指揮者: 吉田相座握


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1990年 (平成2年) 高校A
筑紫工業高等学校(九州:福岡県)
1989年 (平成元年) 高校A
筑紫工業高等学校(九州:福岡県)
1988年 (昭和63年) 高校A
筑紫工業高等学校(九州:福岡県)
1986年 (昭和61年) 高校A
筑紫工業高等学校(九州:福岡県)
1985年 (昭和60年) 高校A
筑紫工業高等学校(九州:福岡県)
1984年 (昭和59年) 高校A
筑紫工業高等学校(九州:福岡県)
1983年 (昭和58年) 高校A
筑紫工業高等学校(九州:福岡県)
1982年 (昭和57年) 高校A
筑紫工業高等学校(九州:福岡県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (1)
高校A31011
合計 (11) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (7)
高校A61302
高校B10001
一般A40004
地区 合計 (10) 金賞 (5) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A105401

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 吉田相座握)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
1990年 (平成2年)
高校A筑紫工業高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

福岡地区大会

金賞
1989年 (平成元年)
高校A筑紫工業高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 交響曲第5番 より 1. 葬送行進曲 (マーラー (日下部徳一郎))

福岡地区大会

金賞・代表
1988年 (昭和63年)
高校A筑紫工業高等学校
(九州:福岡県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)

福岡地区大会

銀賞
1987年 (昭和62年)
高校A筑紫工業高等学校
(九州:福岡県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] オセロ より 1. プレリュード 5. デズデモーナの死 (A.リード)

福岡地区大会

金賞・代表
1986年 (昭和61年)
高校A筑紫工業高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)

福岡地区大会

金賞・代表
1985年 (昭和60年)
高校A筑紫工業高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)

福岡地区大会

銀賞
1984年 (昭和59年)
高校A筑紫工業高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

福岡地区大会

金賞
1983年 (昭和58年)
高校A筑紫工業高等学校
(九州:福岡県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン (H.W.フレッド))

福岡地区大会

銀賞
1982年 (昭和57年)
高校A筑紫工業高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第1幕への前奏曲 (ワーグナー (トバニ / ケント))

福岡地区大会

銀賞
1981年 (昭和56年)
高校A筑紫工業高等学校
(西部:福岡県)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))

福岡地区大会

不明