指揮者: 加藤淳


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1984年 (昭和59年) 高校A
富山県立富山高等学校(北陸:富山県)

[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 交響組曲《野人》 より I. II. III. (渡邊浦人 (大木隆明、及川晃貴))

金賞

1983年 (昭和58年) 高校A
富山県立富山高等学校(北陸:富山県)
1982年 (昭和57年) 高校A
富山県立富山高等学校(北陸:富山県)
1980年 (昭和55年) 高校A
富山県立富山高等学校(北陸:富山県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A20200
合計 (11) 金賞 (5) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (1)
高校A115411

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 加藤淳)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1984年 (昭和59年)
高校A富山県立富山高等学校
(北陸:富山県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 交響組曲《野人》 より I. II. III. (渡邊浦人 (大木隆明、及川晃貴))

富山県大会

金賞
1983年 (昭和58年)
高校A富山県立富山高等学校
(北陸:富山県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

富山県大会

金賞
1982年 (昭和57年)
高校A富山県立富山高等学校
(北陸:富山県)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

富山県大会

金賞・代表
1981年 (昭和56年)
高校A富山県立富山高等学校
(北陸:富山県)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より 3つのダンスエピソード (ハチャトゥリアン)

富山県大会

金賞
1980年 (昭和55年)
高校A富山県立富山高等学校
(北陸:富山県)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 「ハムレット」への音楽 より I. III. I. (A.リード)

富山県大会

金賞・代表