※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
[自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 吹奏楽のためのソナタ (ホエアー)
[自] 組曲第5番《ナポリの風景》 (マスネ (ゴドフリー))
[自] バレエ組曲「パリの人々」 (オッフェンバック (アイザック))
[自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋)
[自] リンカーン・センター序曲 (R.ハーマン)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] ファンファーレとシナリオ (カカヴァス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2006年 (平成18年) | 高校B | 東京都立小川高等学校 (東京:東京都) | [自] 雲の信号 (福島弘和) | ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校B | 神奈川県立百合丘高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ (ラヴェンダー)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校B | 神奈川県立百合丘高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋)) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校B | 神奈川県立百合丘高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校B | 神奈川県立百合丘高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ) | ● 銀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 高校B | 神奈川県立百合丘高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] マドゥローダム~ルートヴィヒ・ベートーヴェンの主題による変容~ (デ=メイ) | 優良賞 | |||
1998年 (平成10年) | 高校B | 神奈川県立百合丘高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞・代表 | 優良賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校B | 神奈川県立百合丘高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 吹奏楽のためのソナタ (ホエアー) | ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 高校B | 神奈川県立百合丘高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 組曲第5番《ナポリの風景》 (マスネ (ゴドフリー)) | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 高校B | 神奈川県立百合丘高等学校 (関東:神奈川県) | [自] シンフォニック・セレブレーション・アンド・ダンス (R.E.フォスター) | 優良賞 | |||
1993年 (平成5年) | 高校B | 神奈川県立百合丘高等学校 (関東:神奈川県) | [自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ (ロビンソン)) | 優秀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 高校B | 神奈川県立百合丘高等学校 (関東:神奈川県) | [自] バレエ組曲「パリの人々」 (オッフェンバック (アイザック)) | 優良賞 | |||
1991年 (平成3年) | 高校B | 神奈川県立百合丘高等学校 (関東:神奈川県) | [自] トリプティック (デル=ボルゴ) | 優秀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校B | 神奈川県立白山高等学校 (関東:神奈川県) | [自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋) | 優良賞 | |||
1985年 (昭和60年) | 高校B | 神奈川県立白山高等学校 (関東:神奈川県) | [自] カンツォーネ (デル=ボルゴ) | 優秀賞 | |||
1983年 (昭和58年) | 高校B | 神奈川県立白山高等学校 (関東:神奈川県) | [自] リンカーン・センター序曲 (R.ハーマン) | ● 銀賞 | |||
1982年 (昭和57年) | 高校B | 神奈川県立白山高等学校 (関東:神奈川県) | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] ファンファーレとシナリオ (カカヴァス) | ● 金賞 |