※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] オセロ より Ⅰ・Ⅱ・Ⅴ (A.リード)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (岩井直溥))
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 雅風断章 (櫛田胅之扶)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司)
[課] D : ムービング・オン (川上哲夫)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | とよかわ吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] 舞楽II (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | とよかわ吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | トヨタ自動車(株)吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] オセロ より Ⅰ・Ⅱ・Ⅴ (A.リード) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | トヨタ自動車(株)吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (岩井直溥)) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | トヨタ自動車(株)吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 雅風断章 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | トヨタ自動車(株)吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | トヨタ自動車(株)吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
1987年 (昭和62年) | 一般A | 春日井市民吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] D : ムービング・オン (川上哲夫) [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ) | ● 金賞・代表 |