指揮者: 亀井明良


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2013年 (平成25年) 大学A
名古屋商科大学(東海:愛知県)
2012年 (平成24年) 大学A
名古屋商科大学(東海:愛知県)
2011年 (平成23年) 大学A
名古屋商科大学(東海:愛知県)

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)

銀賞

2010年 (平成22年) 大学A
名古屋商科大学(東海:愛知県)
2008年 (平成20年) 大学A
名古屋商科大学(東海:愛知県)
2007年 (平成19年) 大学A
名古屋商科大学(東海:愛知県)
2006年 (平成18年) 大学A
名古屋商科大学(東海:愛知県)

[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ (マクアリスター))

銀賞

2004年 (平成16年) 大学A
名古屋商科大学(東海:愛知県)
2002年 (平成14年) 大学A
名古屋商科大学(東海:愛知県)
1997年 (平成9年) 職場A
日立製作所ウィンドアンサンブル"風"(東海:愛知県)
1997年 (平成9年) 大学A
名古屋商科大学(東海:愛知県)
1996年 (平成8年) 大学A
名古屋商科大学(東海:愛知県)
1993年 (平成5年) 大学A
名古屋商科大学(東海:愛知県)
1990年 (平成2年) 大学A
名古屋商科大学(東海:愛知県)
1989年 (平成元年) 大学A
名古屋商科大学(東海:愛知県)
1987年 (昭和62年) 一般A
春日井市民吹奏楽団(東海:愛知県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (24) 金賞 (3) 銀賞 (20) 銅賞 (1) 他 (0)
大学A2231810
職場A10100
一般A10100
合計 (35) 金賞 (18) 銀賞 (7) 銅賞 (0) 他 (10)
高校A11000
高校プライマリー10001
大学A2516009
一般A11000
職場・一般A70700
地区 合計 (7) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A40220
高校プライマリー32100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 亀井明良)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
2015年 (平成27年)
大学A名古屋商科大学
(東海:愛知県)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 《ペール・ギュント》組曲 (グリーグ (亀井明良))

東海大会

銀賞
2013年 (平成25年)
大学A名古屋商科大学
(東海:愛知県)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

東海大会

銀賞
2012年 (平成24年)
大学A名古屋商科大学
(東海:愛知県)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)

東海大会

銀賞
2011年 (平成23年)
大学A名古屋商科大学
(東海:愛知県)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)

東海大会

銀賞
2010年 (平成22年)
大学A名古屋商科大学
(東海:愛知県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] プラハのための音楽1968 より IV. (フサ)

東海大会

銀賞
2009年 (平成21年)
大学A名古屋商科大学
(東海:愛知県)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 《キャンディード》組曲 より 第2・3・4楽章 (L.バーンスタイン (グランドマン))

東海大会

銀賞
2008年 (平成20年)
大学A名古屋商科大学
(東海:愛知県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))

東海大会

銀賞
2007年 (平成19年)
大学A名古屋商科大学
(東海:愛知県)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 歌劇《ばらの騎士》組曲 (R.シュトラウス (コベル))

東海大会

銀賞
2006年 (平成18年)
大学A名古屋商科大学
(東海:愛知県)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ (マクアリスター))

東海大会

銀賞
2004年 (平成16年)
大学A名古屋商科大学
(東海:愛知県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ハンガリー舞曲第4番 より 第7番 (ブラームス (亀井明良))

東海大会

銀賞
2003年 (平成15年)
大学A名古屋商科大学
(東海:愛知県)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (オドム))

東海大会

銀賞
2002年 (平成14年)
大学A名古屋商科大学
(東海:愛知県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (亀井明良))

東海大会

銀賞
1997年 (平成9年)
職場A日立製作所ウィンドアンサンブル"風"
(東海:愛知県)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 風の薫りは大地に漂う (櫛田胅之扶)

東海大会

銀賞
1997年 (平成9年)
大学A名古屋商科大学
(東海:愛知県)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)

東海大会

銀賞
1996年 (平成8年)
大学A名古屋商科大学
(東海:愛知県)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)

東海大会

銀賞
1995年 (平成7年)
大学A名古屋商科大学
(東海:愛知県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

東海大会

銀賞
1993年 (平成5年)
大学A名古屋商科大学
(東海:愛知県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (サフラネク))

東海大会

銀賞
1990年 (平成2年)
大学A名古屋商科大学
(東海:愛知県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)

東海大会

銀賞
1989年 (平成元年)
大学A名古屋商科大学
(東海:愛知県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

東海大会

銀賞
1987年 (昭和62年)
一般A春日井市民吹奏楽団
(東海:愛知県)
[課] D : ムービング・オン (川上哲夫)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)

東海大会

銀賞