※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 交響曲第5番 より IV. (チャイコフスキー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 高校A | 熊本県立済々黌高等学校 (九州:熊本県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 熊本県立済々黌高等学校 (九州:熊本県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 熊本県立済々黌高等学校 (九州:熊本県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 熊本県立済々黌高等学校 (九州:熊本県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 熊本県立済々黌高等学校 (九州:熊本県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 熊本県立済々黌高等学校 (九州:熊本県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 高校A | 熊本県立済々黌高等学校 (九州:熊本県) | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 金賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 熊本県立済々黌高等学校 (九州:熊本県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | ● 金賞・代表 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 熊本県立済々黌高等学校 (九州:熊本県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 交響曲第5番 より IV. (チャイコフスキー) | ● 金賞 |