※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] Crossfire - November 22 (樽屋雅徳)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] アメリカの騎士 (メリロ)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より チルチェンセス、主顕祭 (レスピーギ (W.シェイファー))
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より モンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (淀彰))
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 「ハムレット」への音楽 より 1. プロローグ:エルシノア城とクローディアス王の宮中 3. 俳優たちの入場 (A.リード)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] パンチネロ (A.リード)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] ムーアサイド組曲 より 1, 3, (ホルスト (D.ライト))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] Crossfire - November 22 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 辞退 | |
2021年 (令和3年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー) | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] Foojin-雷神 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] アメリカの騎士 (メリロ) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | ● 金賞 | |
1999年 (平成11年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 金賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [自] 交響的断章 (ネリベル) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | ● 銅賞 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ) | ● 金賞 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | ● 金賞・代表 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | ● 金賞 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | ● 金賞・代表 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞・代表 | |
1989年 (平成元年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より チルチェンセス、主顕祭 (レスピーギ (W.シェイファー)) | ● 金賞 | |
1988年 (昭和63年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より モンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (淀彰)) | ● 金賞・代表 | |
1987年 (昭和62年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 「ハムレット」への音楽 より 1. プロローグ:エルシノア城とクローディアス王の宮中 3. 俳優たちの入場 (A.リード) | ● 金賞・代表 | |
1986年 (昭和61年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | ● 銅賞 | |
1985年 (昭和60年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] パンチネロ (A.リード) | ● 金賞 | |
1984年 (昭和59年) | 高校A | 福岡大学附属大濠高等学校 (九州:福岡県) | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] ムーアサイド組曲 より 1, 3, (ホルスト (D.ライト)) | 棄権 |