※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] パセティック (ドス)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] レクイエム (ヴェルディ)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (ジャンニーニ)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 舞踏組曲 より Ⅰ.Moderato、Ⅴ.Comodo-Finale (バルトーク)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 始原I―大地の踊り― (田中賢)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク))
[課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (L.ケント))
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 黙示 (アポカリプス) (ジェイガー)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト (スローカム))
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] ソニックス・アンド・メトリクス (ルーク)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校A | 佐賀清和高等学校 (九州:佐賀県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] エアロダイナミクス (ギリングハム) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 佐賀清和高等学校 (九州:佐賀県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] パセティック (ドス) | ● 銅賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 佐賀清和高等学校 (九州:佐賀県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ハッジ (メリロ) | ● 銅賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 佐賀清和高等学校 (九州:佐賀県) | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] レクイエム (ヴェルディ) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 佐賀清和高等学校 (九州:佐賀県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 吹奏楽のための幻想曲 (ジャンニーニ) | ● 銅賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 佐賀清和高等学校 (九州:佐賀県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 舞踏組曲 より Ⅰ.Moderato、Ⅴ.Comodo-Finale (バルトーク) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 佐賀清和高等学校 (九州:佐賀県) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 始原I―大地の踊り― (田中賢) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 高校A | 佐賀清和高等学校 (九州:佐賀県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード) | 不明 | |
1988年 (昭和63年) | 高校A | 佐賀清和高等学校 (九州:佐賀県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 不明 | |
1987年 (昭和62年) | 高校A | 佐賀清和高等学校 (九州:佐賀県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク)) | 不明 | |
1986年 (昭和61年) | 高校A | 佐賀清和高等学校 (九州:佐賀県) | [課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | 不明 | |
1985年 (昭和60年) | 高校A | 佐賀清和高等学校 (九州:佐賀県) | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (L.ケント)) | 不明 | |
1984年 (昭和59年) | 高校A | 佐賀清和高等学校 (九州:佐賀県) | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] キリエとグローリア (ヒル) | 不明 | |
1983年 (昭和58年) | 高校A | 佐賀清和高等学校 (九州:佐賀県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 不明 | |
1982年 (昭和57年) | 高校A | 佐賀清和高等学校 (九州:佐賀県) | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 不明 | |
1981年 (昭和56年) | 高校A | 佐賀清和高等学校 (西部:佐賀県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 黙示 (アポカリプス) (ジェイガー) | 不明 | |
1980年 (昭和55年) | 高校A | 佐賀清和高等学校 (西部:佐賀県) | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト (スローカム)) | 不明 | |
1977年 (昭和52年) | 高校A | 佐賀清和高等学校 (西部:佐賀県) | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] ソニックス・アンド・メトリクス (ルーク) | 不明 |