※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 巴里の幻影 (真島俊夫)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 三角の山 (酒井格)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (杉浦邦弘))
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] ダンス・セレスティアール (シェルドン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 高校A | さいたま市立浦和高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 巴里の幻影 (真島俊夫) | ● 銅賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | さいたま市立浦和高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 三角の山 (酒井格) | ● 銅賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | さいたま市立浦和高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | さいたま市立浦和高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | さいたま市立浦和高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (杉浦邦弘)) | 努力賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 浦和市立高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] ダンス・セレスティアール (シェルドン) | 不明 |