※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 槿の花 〜千利休の愛した女〜 (福島弘和)
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ハイライツ・フロム・ロスト・ムーン
~マン・オン・ザ・ムーン・エピソード2 (清水大輔)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 時の航海~シドニーの興味深い歴史を祝して~ (ギリングハム)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 序曲「切支丹の時代」 (藤田玄播)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校B | 石川県立松任高等学校 (北陸:石川県) | [自] 槿の花 〜千利休の愛した女〜 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 高校B | 石川県立松任高等学校 (北陸:石川県) | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校B | 石川県立松任高等学校 (北陸:石川県) | [自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 石川県立金沢商業高等学校 (北陸:石川県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ハイライツ・フロム・ロスト・ムーン ~マン・オン・ザ・ムーン・エピソード2 (清水大輔) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 石川県立金沢商業高等学校 (北陸:石川県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 時の航海~シドニーの興味深い歴史を祝して~ (ギリングハム) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 石川県立金沢商業高等学校 (北陸:石川県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 石川県立金沢商業高等学校 (北陸:石川県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 序曲「切支丹の時代」 (藤田玄播) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 石川県立金沢商業高等学校 (北陸:石川県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校B | 石川県立金沢商業高等学校 (北陸:石川県) | [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校B | 石川県立金沢商業高等学校 (北陸:石川県) | [自] 桜華幻想 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校B | 石川県立富来高等学校 (北陸:石川県) | [自] デジタル・プリズム (L.クラーク) | ● 銀賞 |