※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] マスク (W.F.マクベス)
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] ジュビランス (ジョヴァンニーニ)
[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] 歌劇《ポルティーチの唖娘(マサニエッロ)》 より 序曲 (オーベール)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1975年 (昭和50年) | 一般A | 郡山吹奏楽団 (東北:福島県) | [課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一) [自] マスク (W.F.マクベス) | ● 金賞・代表 | |
1974年 (昭和49年) | 一般A | 郡山吹奏楽団 (東北:福島県) | [課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一) [自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン) | ● 3位 | |
1973年 (昭和48年) | 一般A | 郡山吹奏楽団 (東北:福島県) | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] ジュビランス (ジョヴァンニーニ) | 4位 | |
1964年 (昭和39年) | 中学A | 郡山市立郡山第二中学校 (東北:福島県) | [課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓) [自] 歌劇《ポルティーチの唖娘(マサニエッロ)》 より 序曲 (オーベール) | 不明 |