指揮者: 大平亨


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1984年 (昭和59年) 中学A
岐阜市立伊奈波中学校(東海:岐阜県)
1982年 (昭和57年) 中学A
岐阜市立伊奈波中学校(東海:岐阜県)
1981年 (昭和56年) 中学A
穂積町立穂積中学校B(東海:岐阜県)
1980年 (昭和55年) 中学A
穂積町立穂積中学校B(東海:岐阜県)
1979年 (昭和54年) 中学A
穂積町立穂積中学校B(東海:岐阜県)
1978年 (昭和53年) 中学A
穂積町立穂積中学校(東海:岐阜県)
1977年 (昭和52年) 中学A
穂積町立穂積中学校(東海:岐阜県)
1971年 (昭和46年) 中学A
岐阜市立伊奈波中学校(東海:岐阜県)
1968年 (昭和43年) 中学A
糸貫町立糸貫中学校(東海:岐阜県)
1967年 (昭和42年) 中学A
糸貫町立糸貫中学校(東海:岐阜県)
1966年 (昭和41年) 中学A
糸貫町立糸貫中学校(東海:岐阜県)
1965年 (昭和40年) 中学A
糸貫町立糸貫中学校(東海:岐阜県)
1964年 (昭和39年) 中学A
糸貫町立糸貫中学校(東海:岐阜県)
1963年 (昭和38年) 中学A
糸貫町立糸貫中学校(東海:岐阜県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
支部 合計 (13) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (8)
中学A132308
合計 (14) 金賞 (5) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (7)
中学A145207
地区 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A30300
中学B10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 大平亨)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1984年 (昭和59年)
中学A岐阜市立伊奈波中学校
(東海:岐阜県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)

岐阜県大会

銀賞
1982年 (昭和57年)
中学A岐阜市立伊奈波中学校
(東海:岐阜県)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)

岐阜県大会

銀賞
1981年 (昭和56年)
中学A穂積町立穂積中学校B
(東海:岐阜県)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)

岐阜県大会

金賞・代表
1980年 (昭和55年)
中学A穂積町立穂積中学校B
(東海:岐阜県)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

岐阜県大会

金賞・代表
1979年 (昭和54年)
中学A穂積町立穂積中学校B
(東海:岐阜県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響曲第4番 より 第4楽章 (チャイコフスキー (サフラネク))

岐阜県大会

金賞・代表
1978年 (昭和53年)
中学A穂積町立穂積中学校
(東海:岐阜県)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] カディッシュ (W.F.マクベス)

岐阜県大会

金賞・代表
1977年 (昭和52年)
中学A穂積町立穂積中学校
(東海:岐阜県)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

岐阜県大会

金賞・代表
1971年 (昭和46年)
中学A岐阜市立伊奈波中学校
(東海:岐阜県)
[自] 序曲《カルマールの絶壁》 (オリヴァドーティ)

岐阜県大会

大編成3位
1968年 (昭和43年)
中学A糸貫町立糸貫中学校
(東海:岐阜県)
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

岐阜県大会

1位・代表
1967年 (昭和42年)
中学A糸貫町立糸貫中学校
(東海:岐阜県)
[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] 序曲《フローレンスの祭り》 (カネヴァ)

岐阜県大会

1位・代表
1966年 (昭和41年)
中学A糸貫町立糸貫中学校
(東海:岐阜県)
[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 2つのアフリカ舞曲 より 祭り、戦士の踊り (リング)

岐阜県大会

1位・代表
1965年 (昭和40年)
中学A糸貫町立糸貫中学校
(東海:岐阜県)
[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)

岐阜県大会

1位・代表
1964年 (昭和39年)
中学A糸貫町立糸貫中学校
(東海:岐阜県)
[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] イギリス小組曲 (L.ジャクソン)

岐阜県大会

1位・代表
1963年 (昭和38年)
中学A糸貫町立糸貫中学校
(東海:岐阜県)
[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

岐阜県大会

1位・代表