※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)
[課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1994年 (平成6年) | 中学A | 八戸市立根城中学校 (東北:青森県) | [課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生) [自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 八戸市立根城中学校 (東北:青森県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 中学A | 八戸市立根城中学校 (東北:青森県) | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 八戸市立根城中学校 (東北:青森県) | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス) | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 八戸市立根城中学校 (東北:青森県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス) | ● 銀賞 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 八戸市立根城中学校 (東北:青森県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ) | ● 銀賞 | |
1986年 (昭和61年) | 中学A | 八戸市立根城中学校 (東北:青森県) | [課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー) | ● 銀賞 |