※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 (ドヴォルザーク)
[自] 付随音楽《エグモント》 (ベートーヴェン)
[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー)
[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1977年 (昭和52年) | 中学C | 美深町立美深中学校 (北海道:名寄地区) | [自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎) | 不明 | |
1975年 (昭和50年) | 中学B | 美深町立美深中学校 (北海道:名寄地区) | [自] 交響曲第9番《新世界より》 (ドヴォルザーク) | 不明 | |
1974年 (昭和49年) | 中学B | 美深町立美深中学校 (北海道:名寄地区) | [自] 付随音楽《エグモント》 (ベートーヴェン) | 不明 | |
1970年 (昭和45年) | 中学A | 当麻町立当麻中学校 (北海道:旭川地区) | [課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル) [自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー) | ● 1位・代表 | |
1969年 (昭和44年) | 中学A | 当麻町立当麻中学校 (北海道:旭川地区) | [課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優) [自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー) | 不明 |