※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ア・ニュー・アライバル 〜新しき人へ (河邊一彦)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アルプスの詩 より V. VI. VII. (チェザリーニ)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (高橋徹))
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 交響曲第1番《大地、水、太陽、風》 より 大地 (スパーク)
[自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ディヴァージョンズ (スパーク)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校B | 神奈川県立藤沢西高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] ONE! (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 高校B | 神奈川県立藤沢西高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] レトレ・ル・ネオン ~サルトルとボーヴォワール 哲学と愛、そして新しい愛のかたち~ (天野正道) | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校B | 神奈川県立藤沢西高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] ウィング・カラーズ (福田洋介) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 高校B | 神奈川県立藤沢西高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] ア・ニュー・アライバル 〜新しき人へ (河邊一彦) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 神奈川県立藤沢西高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] アルプスの詩 より V. VI. VII. (チェザリーニ) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 高校B | 神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (高橋徹)) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 高校B | 神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 交響曲第1番《大地、水、太陽、風》 より 大地 (スパーク) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 高校B | 神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 序奏とカプリス (カーター) | ● 金賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 高校B | 神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン) | ● 金賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] ディヴァージョンズ (スパーク) | ● 金賞 |