※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)
[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] 海の肖像 (ラ=ガッシー)
[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 序曲《イル・パスティッチオ》 (レイザム)
[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊行進曲 (サン=サーンス)
[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)
[課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン)
[自] 序曲《若き建設者》 (作曲者不明)
[課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン)
[自] ジプシーの王女 (作曲者不明)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1971年 (昭和46年) | 中学A | 蒲郡市立西浦中学校 (東海:愛知県) | [課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順) [自] ページェント序曲 (ロ=プレスティ) | ● 金賞 | |
1968年 (昭和43年) | 中学A | 蒲郡市立三谷中学校 (東海:愛知県) | [課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄) [自] チェルシー組曲 (ティルマン) | 不明・代表 | |
1967年 (昭和42年) | 中学A | 蒲郡市立三谷中学校 (東海:愛知県) | [課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一) [自] 海の肖像 (ラ=ガッシー) | 不明・代表 | |
1966年 (昭和41年) | 中学A | 蒲郡市立三谷中学校 (東海:愛知県) | [課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助) [自] 交響的序曲 (カーター) | 不明・代表 | |
1965年 (昭和40年) | 中学A | 蒲郡市立三谷中学校 (東海:愛知県) | [課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド) [自] 序曲《イル・パスティッチオ》 (レイザム) | ● 2位 | |
1964年 (昭和39年) | 中学A | 蒲郡市立三谷中学校 (東海:愛知県) | [課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓) [自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊行進曲 (サン=サーンス) | ● 2位 | |
1963年 (昭和38年) | 中学A | 蒲郡市立三谷中学校 (東海:愛知県) | [課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄) [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール) | ● 1位・代表 | |
1962年 (昭和37年) | 中学A | 蒲郡市立三谷中学校 (東海:愛知県) | [課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見) [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 不明・代表 | |
1961年 (昭和36年) | 中学A | 蒲郡市立三谷中学校 (東海:愛知県) | [課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン) [自] 序曲《若き建設者》 (作曲者不明) | 不明 | |
1960年 (昭和35年) | 中学A | 蒲郡市立三谷中学校 (東海:愛知県) | [課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン) [自] ジプシーの王女 (作曲者不明) | ● 3位 |