※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アメリカン・ランドスケープNo.1 (R.W.スミス)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 組曲 ト長調 より Ⅳ. 聖歌 (レスピーギ (山本教生))
[自] オックスフォード・ポイント (ハックビー)
[自] パーク・ストリート・セレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ・マーチ (ホルスト (S.ハーバート))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 小学校 | 野田村立野田小学校 (東北:岩手県) | [自] 永遠の輝き (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 小学校 | 野田村立野田小学校 (東北:岩手県) | [自] アメリカン・ランドスケープNo.1 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 小学校 | 野田村立野田小学校 (東北:岩手県) | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | ● 銅賞 | |||
2000年 (平成12年) | 小学校 | 衣川村立南股小学校 (東北:岩手県) | [自] ロンドンデリーの歌,となりのトトロ (アイルランド民謡,久石譲 (小山恭弘、藤本明)) | ● 銅賞 | |||
1999年 (平成11年) | 一般A | 衣川吹奏楽団 (東北:岩手県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 組曲 ト長調 より Ⅳ. 聖歌 (レスピーギ (山本教生)) | 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 小学校 | 衣川村立南股小学校 (東北:岩手県) | [自] 森の鍛治屋 (ミヒャエリス (小林俊司)) | 不明 | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 小学校 | 衣川村立南股小学校 (東北:岩手県) | [自] オックスフォード・ポイント (ハックビー) | 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 小学校 | 衣川村立南股小学校 (東北:岩手県) | [自] パーク・ストリート・セレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 小学校 | 衣川村立南股小学校 (東北:岩手県) | [自] 水上の音楽 (ヘンデル (藤本明)) | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 小学校 | 衣川村立南股小学校 (東北:岩手県) | [自] 魔女の宅急便 (久石譲 (高山直也)) | 不明 | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 小学校 | 紫波町立日詰小学校 (東北:岩手県) | [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 小学校 | 紫波町立日詰小学校 (東北:岩手県) | [自] 第1組曲 より シャコンヌ・マーチ (ホルスト (S.ハーバート)) | 不明 | 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 小学校 | 紫波町立日詰小学校 (東北:岩手県) | [自] ジェットコースター (上岡美穂) | ● 金賞 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 小学校 | 紫波町立日詰小学校 (東北:岩手県) | [自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン (岡本芳男)) | 不明 | ● 金賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学C | 岩手大学教育学部附属中学校 (東北:岩手県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 不明 |