※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[自] ルーマニア民俗舞曲 より 1・2・4・5・6 (バルトーク)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | 川崎町立川崎中学校 (東北:宮城県) | [自] 空海の旅 (広瀬勇人) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | 川崎町立川崎中学校 (東北:宮城県) | [自] 幸せの魔法 (野呂望) | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | 川崎町立川崎中学校 (東北:宮城県) | [自] エルサレムの光 (広瀬勇人) | 不明 | |||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | 川崎町立川崎中学校 (東北:宮城県) | [自] バレエ音楽《魔法の鍋》 より No.7 コサックの踊り、No.10 フィナーレ、No.5 タタールの弓術師の踊り (レスピーギ (高木登古)) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | 川崎町立川崎中学校 (東北:宮城県) | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | 川崎町立川崎中学校 (東北:宮城県) | [自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司) | 不明 | |||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | 川崎町立川崎中学校 (東北:宮城県) | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | 不明 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | 川崎町立川崎中学校 (東北:宮城県) | [自] 夢への冒険 (福島弘和) | ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | 川崎町立川崎中学校 (東北:宮城県) | [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より III、IV (小長谷宗一) | ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | 柴田町立船迫中学校 (東北:宮城県) | [自] 夢への冒険 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 柴田町立船迫中学校 (東北:宮城県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞・代表 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | 柴田町立船迫中学校 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | 柴田町立船迫中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銀賞・代表 | |||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | 柴田町立船迫中学校 (東北:宮城県) | [自] ルーマニア民俗舞曲 より 1・2・4・5・6 (バルトーク) | ● 金賞・代表 | |||
1995年 (平成7年) | 一般A | 響友会ブラスオルケスタ (東北:岩手県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) | 不明 |