※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための組曲<1997> より Ⅰファンファーレ、Ⅱ子守唄、Ⅲアプリチオ、Ⅳ終曲 (菊池幸夫)
[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] 我らに今日の糧を与えたまえ~吹奏楽のための小交響曲 (マスランカ)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 管弦楽のための映像 より 「イベリア」よりⅠ、Ⅲ (ドビュッシー (小野寺真))
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] バレエ音楽《サロメの悲劇》 (F.シュミット (佐藤正人))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校A | 埼玉県立松伏高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 吹奏楽のための組曲<1997> より Ⅰファンファーレ、Ⅱ子守唄、Ⅲアプリチオ、Ⅳ終曲 (菊池幸夫) | ● 銅賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 埼玉県立松伏高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] 我らに今日の糧を与えたまえ~吹奏楽のための小交響曲 (マスランカ) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 埼玉県立松伏高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 管弦楽のための映像 より 「イベリア」よりⅠ、Ⅲ (ドビュッシー (小野寺真)) | シード・代表 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 埼玉県立松伏高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] 白と黒で (ドビュッシー (小野寺真)) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 埼玉県立松伏高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] バレエ音楽《サロメの悲劇》 (F.シュミット (佐藤正人)) | シード・代表 |