※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] レミニスセンスィア・ヒターナ~追憶のジプシー~ (ウェニャン)
[自] 小さな森のラ・フォリア~吹奏楽のための幻想曲~ (伊藤康英)
[自] アヴェニュー・ディヴェルティメント (福田洋介)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より II. (R.W.スミス)
[自] 吹奏楽のための《交響的典礼》 (伊藤康英)
[自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫)
[自] パリのスケッチ より I. II. (エレビー)
[自] 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校B | 慶應義塾高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] レミニスセンスィア・ヒターナ~追憶のジプシー~ (ウェニャン) | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校B | 慶應義塾高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 小さな森のラ・フォリア~吹奏楽のための幻想曲~ (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校B | 慶應義塾高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] アヴェニュー・ディヴェルティメント (福田洋介) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 高校B | 慶應義塾高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] カウンシル・オーク (ギリングハム) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 高校B | 慶應義塾高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校B | 慶應義塾高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 高校B | 慶應義塾高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より II. (R.W.スミス) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 高校B | 慶應義塾高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 巴里の幻影 (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 高校B | 慶應義塾高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 吹奏楽のための《交響的典礼》 (伊藤康英) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 高校B | 慶應義塾高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 高校B | 慶應義塾高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] パリのスケッチ より I. II. (エレビー) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校B | 慶應義塾高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] セレブレーション (スパーク) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校B | 慶應義塾高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) | ● 銀賞 |