指揮者: 岡戸晃男


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2005年 (平成17年) 高校A
埼玉県立朝霞西高等学校(西関東:埼玉県)
2001年 (平成13年) 高校A
埼玉県立志木高等学校(西関東:埼玉県)
2000年 (平成12年) 高校A
埼玉県立志木高等学校(西関東:埼玉県)
1997年 (平成9年) 高校A
埼玉県立志木高等学校(西関東:埼玉県)
1992年 (平成4年) 高校A
埼玉県立志木高等学校(関東:埼玉県)
1989年 (平成元年) 高校A
埼玉県立志木高等学校(関東:埼玉県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A10100
高校B20200
合計 (8) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (6)
高校A50014
高校B21001
一般A10001
地区 合計 (9) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (4)
高校A90324

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 岡戸晃男)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
2005年 (平成17年)
高校A埼玉県立朝霞西高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

地区大会

努力賞
2004年 (平成16年)
高校A埼玉県立朝霞西高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏、元老院広場にて、広場での踊り、踊りの情景、偉大なる都市への讃歌 (グリエール (林紀人))

地区大会

銅賞
2001年 (平成13年)
高校A埼玉県立志木高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (岡戸晃男))

地区大会

銀賞・代表
2000年 (平成12年)
高校A埼玉県立志木高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ))

地区大会

不明
1997年 (平成9年)
高校A埼玉県立志木高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

地区大会

不明
1995年 (平成7年)
高校A埼玉県立志木高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))

地区大会

銀賞
1994年 (平成6年)
高校A埼玉県立志木高等学校
(関東:埼玉県)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ (デューカー))

地区大会

銅賞
1992年 (平成4年)
高校A埼玉県立志木高等学校
(関東:埼玉県)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー (W.シェイファー))

地区大会

銀賞
1989年 (平成元年)
高校A埼玉県立志木高等学校
(関東:埼玉県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)

地区大会

参加