※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ピース、ピースと鳥たちは歌う (伊藤康英)
[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
[課] V : 香り立つ刹那 (長生淳)
[自] マルコム・アーノルド・ヴァリエーション (エレビー)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (仲田守))
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 より 開拓者たち、小麦の踊り、終曲の踊り (ヒナステラ)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校A | 高知県立高知西高等学校 (四国:高知県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ピース、ピースと鳥たちは歌う (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 高知県立高知西高等学校 (四国:高知県) | [課] V : 暁闇の宴 (朴守賢) [自] コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 高知県立高知西高等学校 (四国:高知県) | [課] V : 香り立つ刹那 (長生淳) [自] マルコム・アーノルド・ヴァリエーション (エレビー) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 高知県立高知西高等学校 (四国:高知県) | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (仲田守)) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 高知県立高知西高等学校 (四国:高知県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] バレエ組曲《エスタンシア》 より 開拓者たち、小麦の踊り、終曲の踊り (ヒナステラ) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 高知県立高知西高等学校 (四国:高知県) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン) | ● 銀賞 | |
1982年 (昭和57年) | 高校A | 高知県立高知西高等学校 (四国:高知県) | [課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子) [自] シンフォニック・プレリュード (A.リード) | ● 銀賞 |