※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] エニグマ変奏曲 (エルガー (杉本幸一、山崎嘉将))
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《タイス》 (マスネ)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (林紀人))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より セレクション (ワーグナー)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 4 (リムスキー=コルサコフ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 北海道札幌北高等学校 (北海道:札幌地区) | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞・代表 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 北海道札幌北高等学校 (北海道:札幌地区) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 北海道札幌北高等学校 (北海道:札幌地区) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史)) | ● 銀賞・代表 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | 北海道札幌北高等学校 (北海道:札幌地区) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] エニグマ変奏曲 (エルガー (杉本幸一、山崎嘉将)) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 北海道北広島高等学校 (北海道:札幌地区) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 北海道北広島高等学校 (北海道:札幌地区) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 歌劇《タイス》 (マスネ) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 北海道北広島高等学校 (北海道:札幌地区) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (林紀人)) | 不明 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 北海道北広島高等学校 (北海道:札幌地区) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より セレクション (ワーグナー) | 不明 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 北海道北広島高等学校 (北海道:札幌地区) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 北海道北広島高等学校 (北海道:札幌地区) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より 4 (リムスキー=コルサコフ) | 不明 |