※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳)
[自] エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ (樽屋雅徳)
[自] プンタン・ドス・アマンテス (加藤大輝)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 夜空を輝らすオリオンの月の小舟 (樽屋雅徳)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 小学校 | 武蔵野市立第三小学校 (東京:東京都) | [自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2023年 (令和5年) | 小学校 | 武蔵野市立第三小学校 (東京:東京都) | [自] エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 小学校 | 武蔵野市立第三小学校 (東京:東京都) | [自] プンタン・ドス・アマンテス (加藤大輝) | ● 金賞・代表 | |
2021年 (令和3年) | 小学校 | 武蔵野市立第三小学校 (東京:東京都) | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2019年 (令和元年) | 小学校 | 武蔵野市立第三小学校 (東京:東京都) | [自] 夜空を輝らすオリオンの月の小舟 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 小学校 | 武蔵野市立第三小学校 (東京:東京都) | [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 小学校 | 武蔵野市立第三小学校 (東京:東京都) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 小学校 | 武蔵野市立第三小学校 (東京:東京都) | [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 小学校 | 武蔵野市立関前南小学校 (東京:東京都) | [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 小学校 | 武蔵野市立関前南小学校 (東京:東京都) | [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 小学校 | 武蔵野市立関前南小学校 (東京:東京都) | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 金賞・代表 |