※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響詩《ベトナムの回顧》 (ギリングハム)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ・サクラ(祭礼の舞) (ホルジンガー)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] エクストリーム・メイク・オーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~ (デ=メイ)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 高校B | 川崎市立川崎総合科学高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 高校B | 川崎市立川崎総合科学高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 交響詩《ベトナムの回顧》 (ギリングハム) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 高校B | 川崎市立川崎総合科学高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 目覚める天使たち (ギリングハム) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 神奈川県立生田高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校B | 神奈川県立生田高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校B | 神奈川県立生田高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 川崎市立高津高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー) | ● 銅賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校B | 神奈川県立生田高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | ● 金賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 川崎市立高津高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] バレエ・サクラ(祭礼の舞) (ホルジンガー) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 川崎市立高津高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] エクストリーム・メイク・オーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~ (デ=メイ) | ● 銅賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校B | 川崎市立高津高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 目覚める天使たち (ギリングハム) | ● 銅賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 川崎市立高津高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 銅賞 |