※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 瞬間(とき)は煌めいて (真島俊夫)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 古祀 (保科洋)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 1, 4 (レスピーギ (小長谷宗一))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 高校B | 淑徳与野高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 白磁の月の輝宮夜 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校B | 淑徳与野高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 瞬間(とき)は煌めいて (真島俊夫) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校B | 淑徳与野高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校B | 淑徳与野高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、プリーズ、アイ・スティル・ビリーブ (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ)) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 淑徳与野高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 高校A | 淑徳与野高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 古祀 (保科洋) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 淑徳与野高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 1, 4 (レスピーギ (小長谷宗一)) | ● 銀賞 |