指揮者: 鈴木孝育


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2014年 (平成26年) 高校A
愛知県立成章高等学校(東海:愛知県)
2013年 (平成25年) 高校A
愛知県立成章高等学校(東海:愛知県)
2012年 (平成24年) 高校A
愛知県立成章高等学校(東海:愛知県)
2012年 (平成24年) 職場・一般A
ロイヤルウィンドオーケストラ(東海:愛知県)
2010年 (平成22年) 高校A
愛知県立成章高等学校(東海:愛知県)
2008年 (平成20年) 高校A
愛知県立成章高等学校(東海:愛知県)
2007年 (平成19年) 高校A
愛知県立成章高等学校(東海:愛知県)
2006年 (平成18年) 高校A
愛知県立成章高等学校(東海:愛知県)
2005年 (平成17年) 高校A
愛知県立成章高等学校(東海:愛知県)
2004年 (平成16年) 高校A
愛知県立成章高等学校(東海:愛知県)
2003年 (平成15年) 一般A
田原町吹奏楽団(東海:愛知県)
2002年 (平成14年) 一般A
田原町吹奏楽団(東海:愛知県)
2000年 (平成12年) 高校A
愛知県立成章高等学校(東海:愛知県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A11000
支部 合計 (23) 金賞 (5) 銀賞 (18) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A1611500
高校B43100
高校小編成21100
一般A10100
合計 (38) 金賞 (21) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (17)
高校A31150016
高校小編成10001
一般A55000
職場・一般A11000
地区 合計 (12) 金賞 (5) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (7)
高校A103007
高校プライマリー22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 鈴木孝育)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2014年 (平成26年)
高校A愛知県立成章高等学校
(東海:愛知県)
[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

愛知県大会

金賞・選考会
2013年 (平成25年)
高校A愛知県立成章高等学校
(東海:愛知県)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))

愛知県大会

金賞・代表
2012年 (平成24年)
高校A愛知県立成章高等学校
(東海:愛知県)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 (サン=サーンス (小久保大輔))

愛知県大会

金賞・代表
2012年 (平成24年)
職場・一般Aロイヤルウィンドオーケストラ
(東海:愛知県)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (星出尚志))

愛知県大会

金賞
2011年 (平成23年)
高校A愛知県立成章高等学校
(東海:愛知県)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (小久保大輔))

愛知県大会

金賞・代表
2010年 (平成22年)
高校A愛知県立成章高等学校
(東海:愛知県)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

愛知県大会

金賞・代表
2009年 (平成21年)
高校A愛知県立成章高等学校
(東海:愛知県)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))

愛知県大会

金賞・代表
2008年 (平成20年)
高校A愛知県立成章高等学校
(東海:愛知県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (真島俊夫))

愛知県大会

金賞・代表
2007年 (平成19年)
高校A愛知県立成章高等学校
(東海:愛知県)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

愛知県大会

金賞・代表
2007年 (平成19年)
一般Aロイヤルフェスティバルウィンドオーケストラ
(東海:愛知県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (磯崎敦博))

愛知県大会

金賞
2006年 (平成18年)
高校A愛知県立成章高等学校
(東海:愛知県)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法))

愛知県大会

金賞・代表
2005年 (平成17年)
高校A愛知県立成章高等学校
(東海:愛知県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (佐藤正人))

愛知県大会

金賞・代表
2004年 (平成16年)
高校A愛知県立成章高等学校
(東海:愛知県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

愛知県大会

金賞・代表
2004年 (平成16年)
一般A田原市吹奏楽団
(東海:愛知県)
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ))

愛知県大会

金賞・代表
2003年 (平成15年)
一般A田原町吹奏楽団
(東海:愛知県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン)

愛知県大会

金賞
2003年 (平成15年)
高校A愛知県立成章高等学校
(東海:愛知県)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)

愛知県大会

金賞
2002年 (平成14年)
一般A田原町吹奏楽団
(東海:愛知県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)

愛知県大会

金賞
2002年 (平成14年)
高校A愛知県立成章高等学校
(東海:愛知県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I.序奏 III.歌 VI.舞曲 (ハチャトゥリアン (仲田守))

愛知県大会

金賞・代表
2001年 (平成13年)
高校A愛知県立成章高等学校
(東海:愛知県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

愛知県大会

金賞・代表
2001年 (平成13年)
一般A田原町吹奏楽団
(東海:愛知県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)

愛知県大会

金賞
2000年 (平成12年)
高校A愛知県立成章高等学校
(東海:愛知県)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))

愛知県大会

金賞・小編成代表