※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 第2組曲 より 1, 2, 4 (A.リード)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための音詩「我ら鷲の如く空を舞う」 (八木澤教司)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ワイルド・ブルー・ヨンダー (J.バーンズ)
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] 吹奏楽のための《北海変奏曲》 (伊藤康英)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 吹奏楽のための交響的印象《海響》 (和田薫)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 交響曲第1番《ギルガメッシュ》 (アッペルモント)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ペルシス (ホゼイ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | 土浦吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | 土浦吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 第2組曲 より 1, 2, 4 (A.リード) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | 土浦吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | 土浦吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | 土浦吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 吹奏楽のための音詩「我ら鷲の如く空を舞う」 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | 土浦吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] ワイルド・ブルー・ヨンダー (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | あゆなまみあな吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] 吹奏楽のための《北海変奏曲》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | あゆなまみあな吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | あゆなまみあな吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 吹奏楽のための交響的印象《海響》 (和田薫) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 一般A | あゆなまみあな吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 一般A | あゆなまみあな吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 交響曲第1番《ギルガメッシュ》 (アッペルモント) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 一般A | あゆなまみあな吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 一般A | あゆなまみあな吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] ペルシス (ホゼイ) | ● 銀賞 |