※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] スターズ・アトランピック'96 (三善晃)
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2001年 (平成13年) | 中学A | 船橋市立海神中学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播)) | シード・代表選考会 | ● 金賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 船橋市立海神中学校 (東関東:千葉県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人)) | 不明 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | 船橋市立海神中学校 (東関東:千葉県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン)) | 不明・本選 | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 船橋市立海神中学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道)) | 不明・代表 | ● 金賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 船橋市立海神中学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] ガランタ舞曲 (コダーイ (森田一浩)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 船橋市立海神中学校 (東関東:千葉県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 舞踏組曲 より I. II. V. (バルトーク (佐藤正人)) | 不明・代表 | ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 船橋市立海神中学校 (東関東:千葉県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (伊藤康英)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 船橋市立海神中学校 (関東:千葉県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] スターズ・アトランピック'96 (三善晃) | 不明・代表 | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 船橋市立法田中学校 (関東:千葉県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー)) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | 船橋市立法田中学校 (関東:千葉県) | [課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ) | ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | 船橋市立法田中学校 (関東:千葉県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 4, 6 (コダーイ (錦織雄司)) | 不明・代表 | ● 銀賞 |