※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 (久石譲 (森田一浩))
[自] 吹奏楽のための交響的詩曲《ダイナミック武蔵野》 (福島弘和)
[自] ディズニー・メドレー ( (岩井直溥))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 小学校 | 武蔵野市立第一小学校 (東京:東京都) | [自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 より I. 風の伝説 II. 戦闘 III. はるかな地へ (久石譲 (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 小学校 | 武蔵野市立第一小学校 (東京:東京都) | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 小学校 | 武蔵野市立第一小学校 (東京:東京都) | [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 小学校 | 武蔵野市立第一小学校 (東京:東京都) | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 小学校 | 武蔵野市立第一小学校 (東京:東京都) | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 小学校 | 武蔵野市立第三小学校 (東京:東京都) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 小学校 | 武蔵野市立第三小学校 (東京:東京都) | [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 小学校 | 武蔵野市立第三小学校 (東京:東京都) | [自] フィギュレーション (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 小学校 | 武蔵野市立第三小学校 (東京:東京都) | [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 小学校 | 武蔵野市立第三小学校 (東京:東京都) | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 小学校 | 武蔵野市立第三小学校 (東京:東京都) | [自] 風雅 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 小学校 | 武蔵野市立第三小学校 (東京:東京都) | [自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 (久石譲 (森田一浩)) | 不明 | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 小学校 | 武蔵野市立第三小学校 (東京:東京都) | [自] 吹奏楽のための交響的詩曲《ダイナミック武蔵野》 (福島弘和) | 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 小学校 | 武蔵野市立第三小学校 (東京:東京都) | [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 不明 | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 小学校 | 武蔵野市立第三小学校 (東京:東京都) | [自] ディズニー・メドレー ( (岩井直溥)) | ● 金賞・代表 | 大賞 | |
2001年 (平成13年) | 小学校 | 立川市立柏小学校 (東京:東京都) | [自] イーグル・クレスト (スウェアリンジェン)
[自] ホール・ニュー・ワールド (メンケン) | 不明 | 大賞 | |
1998年 (平成10年) | 小学校 | 立川市立柏小学校 (東京:東京都) | [自] 河流れるところ (スウェアリンジェン) | 不明 |