※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] バルバレスク より (~ウインドオーケストラのために) (片岡寛晶)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 《地球》〜『トルヴェールの惑星』より (長生淳)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)
[自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (大橋晃一))
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 同志社香里中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] バルバレスク より (~ウインドオーケストラのために) (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 同志社香里中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 《地球》〜『トルヴェールの惑星』より (長生淳) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 同志社香里高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | ● 金賞・代表 | |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | 同志社香里中学校 (関西:大阪府) | [自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 同志社香里中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 同志社香里中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 同志社香里中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 同志社香里中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (大橋晃一)) | ● 金賞・代表 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 同志社香里高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | ● 金賞 |