指揮者: 比嘉伸夫


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 職場・一般A
吹奏楽団コザ・フェスタ(九州:沖縄県)
2023年 (令和5年) 職場・一般A
吹奏楽団コザ・フェスタ(九州:沖縄県)

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 美女と野獣 (メンケン (森田一浩))

銀賞

2018年 (平成30年) 職場・一般A
吹奏楽団コザ・フェスタ(九州:沖縄県)
2017年 (平成29年) 職場・一般A
吹奏楽団コザ・フェスタ(九州:沖縄県)
2016年 (平成28年) 職場・一般A
吹奏楽団コザ・フェスタ(九州:沖縄県)
2015年 (平成27年) 職場・一般A
吹奏楽団コザ・フェスタ(九州:沖縄県)
2014年 (平成26年) 職場・一般A
吹奏楽団コザ・フェスタ(九州:沖縄県)
2013年 (平成25年) 職場・一般A
吹奏楽団コザ・フェスタ(九州:沖縄県)
2012年 (平成24年) 職場・一般A
吹奏楽団コザ・フェスタ(九州:沖縄県)
2009年 (平成21年) 職場・一般A
吹奏楽団コザ・フェスタ(九州:沖縄県)
2008年 (平成20年) 一般A
吹奏楽団コザ・フェスタ(九州:沖縄県)
2007年 (平成19年) 一般A
吹奏楽団コザ・フェスタ(九州:沖縄県)
2007年 (平成19年) 中学A
沖縄市立美里中学校(九州:沖縄県)
2006年 (平成18年) 中学A
沖縄市立美里中学校(九州:沖縄県)

[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] モニュメント (R.W.スミス)

金賞・代表

2005年 (平成17年) 中学A
沖縄市立美里中学校(九州:沖縄県)
2005年 (平成17年) 一般A
吹奏楽団コザ・フェスタ(九州:沖縄県)

[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] オセロ (A.リード)

銀賞

2003年 (平成15年) 一般A
吹奏楽団コザ・フェスタ(九州:沖縄県)
1998年 (平成10年) 一般A
吹奏楽団コザ・フェスタ(九州:沖縄県)
1994年 (平成6年) 中学A
沖縄市立美東中学校(九州:沖縄県)
1993年 (平成5年) 中学A
沖縄市立美里中学校(九州:沖縄県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A20200
支部 合計 (24) 金賞 (2) 銀賞 (19) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A62310
一般A70520
職場・一般A1101100
合計 (20) 金賞 (13) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (6)
中学A64002
高校A10100
一般A33000
職場・一般A106004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 比嘉伸夫)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
2024年 (令和6年)
職場・一般A吹奏楽団コザ・フェスタ
(九州:沖縄県)
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] ポカホンタス (メンケン (宍倉晃))

九州大会

銀賞
2023年 (令和5年)
職場・一般A吹奏楽団コザ・フェスタ
(九州:沖縄県)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 美女と野獣 (メンケン (森田一浩))

九州大会

銀賞
2019年 (令和元年)
職場・一般A吹奏楽団コザ・フェスタ
(九州:沖縄県)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポロヴェッツ人の踊り (ボロディン)

九州大会

銀賞
2018年 (平成30年)
職場・一般A吹奏楽団コザ・フェスタ
(九州:沖縄県)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩))

九州大会

銀賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A吹奏楽団コザ・フェスタ
(九州:沖縄県)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)

九州大会

銀賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A吹奏楽団コザ・フェスタ
(九州:沖縄県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 (R.W.スミス)

九州大会

銀賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A吹奏楽団コザ・フェスタ
(九州:沖縄県)
[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] シダス (ドス)

九州大会

銀賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A吹奏楽団コザ・フェスタ
(九州:沖縄県)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

九州大会

銀賞
2013年 (平成25年)
職場・一般A吹奏楽団コザ・フェスタ
(九州:沖縄県)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

九州大会

銀賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A吹奏楽団コザ・フェスタ
(九州:沖縄県)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 交響曲第3番 より I. III. IV. (J.バーンズ)

九州大会

銀賞
2009年 (平成21年)
職場・一般A吹奏楽団コザ・フェスタ
(九州:沖縄県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 (R.W.スミス)

九州大会

銀賞
2008年 (平成20年)
一般A吹奏楽団コザ・フェスタ
(九州:沖縄県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

九州大会

銀賞
2007年 (平成19年)
一般A吹奏楽団コザ・フェスタ
(九州:沖縄県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響詩《空の精霊たち》 (小長谷宗一)

九州大会

銀賞
2007年 (平成19年)
中学A沖縄市立美里中学校
(九州:沖縄県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響曲第5番 より II、IV (M.アーノルド (瀬尾宗利))

九州大会

金賞・代表
2006年 (平成18年)
中学A沖縄市立美里中学校
(九州:沖縄県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] モニュメント (R.W.スミス)

九州大会

金賞・代表
2006年 (平成18年)
一般A吹奏楽団コザ・フェスタ
(九州:沖縄県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

九州大会

銀賞
2005年 (平成17年)
中学A沖縄市立美里中学校
(九州:沖縄県)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

九州大会

銀賞
2005年 (平成17年)
一般A吹奏楽団コザ・フェスタ
(九州:沖縄県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] オセロ (A.リード)

九州大会

銀賞
2004年 (平成16年)
中学A沖縄市立美里中学校
(九州:沖縄県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))

九州大会

銀賞
2004年 (平成16年)
一般A吹奏楽団コザ・フェスタ
(九州:沖縄県)
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏))

九州大会

銀賞
2003年 (平成15年)
一般A吹奏楽団コザ・フェスタ
(九州:沖縄県)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

九州大会

銅賞
1998年 (平成10年)
一般A吹奏楽団コザ・フェスタ
(九州:沖縄県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))

九州大会

銅賞
1994年 (平成6年)
中学A沖縄市立美東中学校
(九州:沖縄県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)

九州大会

銅賞
1993年 (平成5年)
中学A沖縄市立美里中学校
(九州:沖縄県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)

九州大会

銀賞