※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] トビアスの家を去る大天使ラファエル (樽屋雅徳)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ (樽屋雅徳))
[自] 歌劇《蝶々夫人》 より ハイライト (プッチーニ (金山徹))
[自] プンタン・ドス・アマンテス (加藤大輝)
[自] アーサー王と三人の湖の乙女 (樽屋雅徳)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] 北天の陽 〜由利十二頭譚〜 (阿部勇一)
[自] ベンスルダトゥの3つの冠 (樽屋雅徳)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (樽屋雅徳))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 稜線の風― 北アルプスの印象 (八木澤教司)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (西山潔))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] オリエント急行 (スパーク)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] オン・ザ・タウン~3つのダンスエピソード~ (L.バーンスタイン (スティス))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] オセロ (A.リード)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 大阪国際高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] トビアスの家を去る大天使ラファエル (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | 大阪国際中学校 (関西:大阪府) | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | 大阪国際高等学校 (関西:大阪府) | [自] ちはやふる (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | 大阪国際中学校 (関西:大阪府) | [自] 蒼き三日月の夜 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | 大阪国際大和田中学校 (関西:大阪府) | [自] うつくしの島 (広瀬勇人) | ● 金賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | 大阪国際高等学校 (関西:大阪府) | [自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ (樽屋雅徳)) | ● 金賞・代表 | |
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | 大阪国際大和田高等学校 (関西:大阪府) | [自] 歌劇《蝶々夫人》 より ハイライト (プッチーニ (金山徹)) | ● 金賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | 大阪国際大和田中学校 (関西:大阪府) | [自] プンタン・ドス・アマンテス (加藤大輝) | ● 金賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | 大阪国際大和田中学校 (関西:大阪府) | [自] アーサー王と三人の湖の乙女 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | 大阪国際大和田高等学校 (関西:大阪府) | [自] 飛龍の鵠 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | 大阪国際大和田中学校 (関西:大阪府) | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (佐藤博)) | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | 大阪国際大和田高等学校 (関西:大阪府) | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | 大阪国際大和田高等学校 (関西:大阪府) | [自] 北天の陽 〜由利十二頭譚〜 (阿部勇一) | 優秀賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | 大阪国際大和田中学校 (関西:大阪府) | [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | 優秀賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | 大阪国際大和田中学校 (関西:大阪府) | [自] ベンスルダトゥの3つの冠 (樽屋雅徳) | 優秀賞 きらめき賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | 大阪国際大和田高等学校 (関西:大阪府) | [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | 優秀賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 大阪国際大和田中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (樽屋雅徳)) | ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 大阪国際大和田中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 銅賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 大阪国際大和田中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 大阪国際大和田中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 丘の上のレイラ (星出尚志) | ● 銅賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 大阪国際大和田中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 大阪国際大和田中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 稜線の風― 北アルプスの印象 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 大阪国際大和田中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (西山潔)) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 大阪国際大和田中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 大阪国際大和田中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] オリエント急行 (スパーク) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 大阪国際大和田高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] バレエ音楽《四季》 (グラズノフ (佐藤正人)) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 大阪国際大和田中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 大阪国際大和田中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] オン・ザ・タウン~3つのダンスエピソード~ (L.バーンスタイン (スティス)) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 大阪国際大和田高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] オセロ (A.リード) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 豊中市立第十二中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | ● 金賞・代表 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 豊中市立第十二中学校 (関西:大阪府) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 金賞 |