※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 第4幕第2場への前奏曲 (リムスキー=コルサコフ (谷口栄一))
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (ミレ))
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー (ローレンドー))
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1986年 (昭和61年) | 高校A | 福岡県立香椎高等学校 (九州:福岡県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード) | ● 金賞・代表 | |
1985年 (昭和60年) | 高校A | 福岡県立香椎高等学校 (九州:福岡県) | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 第4幕第2場への前奏曲 (リムスキー=コルサコフ (谷口栄一)) | ● 金賞 | |
1984年 (昭和59年) | 高校A | 福岡県立香椎高等学校 (九州:福岡県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (ミレ)) | ● 金賞 | |
1983年 (昭和58年) | 高校A | 福岡県立香椎高等学校 (九州:福岡県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー (ローレンドー)) | ● 金賞 | |
1982年 (昭和57年) | 高校A | 福岡県立香椎高等学校 (九州:福岡県) | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト)) | ● 金賞・代表 |