※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 交響詩曲《西遊記》 より (ヤング・バンド・エディション) (福島弘和)
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 広島市立矢野中学校 (中国:広島県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 交響詩曲《西遊記》 より (ヤング・バンド・エディション) (福島弘和) | ● 金賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | 広島市立矢野中学校 (中国:広島県) | [自] 百年祭 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | 広島市立矢野中学校 (中国:広島県) | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | ● 金賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学A | 広島市立矢野中学校 (中国:広島県) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 広島市立矢野中学校 (中国:広島県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 広島市立矢野中学校 (中国:広島県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘)) | ● 金賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 広島市立矢野中学校 (中国:広島県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 広島市立矢野中学校 (中国:広島県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 広島市立矢野中学校 (中国:広島県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 広島市立瀬野川中学校 (中国:広島県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ) | ● 金賞 |