※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 法華経からの三つの啓示 より 第2楽章「禅定」、第3楽章「平和の悦び」 (A.リード)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III.祭り (伊藤康英)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 高校A | 出雲北陵高等学校 (中国:島根県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 出雲北陵高等学校 (中国:島根県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人)) | ● 金賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 出雲北陵高等学校 (中国:島根県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] エルサレム賛美 (A.リード) | ● 金賞・代表 | |
1999年 (平成11年) | 高校A | 出雲北陵高等学校 (中国:島根県) | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 出雲北陵高等学校 (中国:島根県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 法華経からの三つの啓示 より 第2楽章「禅定」、第3楽章「平和の悦び」 (A.リード) | ● 金賞・代表 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 出雲北陵高等学校 (中国:島根県) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III.祭り (伊藤康英) | ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 出雲北陵高等学校 (中国:島根県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド) | ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 出雲北陵高等学校 (中国:島根県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー)) | ● 金賞 |