※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃))
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響曲第5番 より 第 2、4 楽章 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (A.リード))
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 高校A | 京都府立西城陽高等学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 京都府立西城陽高等学校 (関西:京都府) | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞・ | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 京都府立西城陽高等学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 交響曲第5番 より 第 2、4 楽章 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 京都府立西城陽高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | 京都府立北桑田高等学校 (関西:京都府) | [自] 華円舞 (福田洋介) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | 京都府立北桑田高等学校 (関西:京都府) | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | 京都府立北桑田高等学校 (関西:京都府) | [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (A.リード)) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 大学A | 京都教育大学 (関西:京都府) | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |