※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン)
[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1964年 (昭和39年) | 職場A | ソニー吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏) [自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン) | ● 1位・代表 | |
1962年 (昭和37年) | 職場A | ソニー吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔) [自] 交響組曲 (C.ウィリアムズ) | ● 1位・代表 | |
1961年 (昭和36年) | 職場A | ソニー吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン) [自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ) | ● 2位 | |
1955年 (昭和30年) | 一般A | 桜木中学OB (関東:埼玉県) | [自] 行進曲《我らの指揮官》 (ビゲロウ)
[自] 米国少年歌集 (ローレンドー) | ○ 参加 |