指揮者: 松澤洋


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1985年 (昭和60年) 高校A
中村学園女子高等学校(九州:福岡県)
1981年 (昭和56年) 高校A
中村学園女子高等学校(西部:福岡県)
1979年 (昭和54年) 高校A
中村学園女子高等学校(西部:福岡県)
1978年 (昭和53年) 高校A
中村学園女子高等学校(西部:福岡県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (14) 金賞 (6) 銀賞 (6) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A136610
一般A10010
支部 合計 (27) 金賞 (23) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A2420301
一般A22000
職場・一般A11000
合計 (18) 金賞 (11) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (7)
高校A147007
一般A33000
職場・一般A11000
地区 合計 (17) 金賞 (14) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A1614101
高校B10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 松澤洋)


部門 団体名 課題曲/自由曲 全国大会
東日本大会
1986年 (昭和61年)
高校A中村学園女子高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

全国大会

金賞
1985年 (昭和60年)
高校A中村学園女子高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

全国大会

金賞
1984年 (昭和59年)
高校A中村学園女子高等学校
(九州:福岡県)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] バレエ組曲《ロデオ》 より 土曜の夜のワルツ、ホーダウン (コープランド (小長谷宗一))

全国大会

金賞
1981年 (昭和56年)
高校A中村学園女子高等学校
(西部:福岡県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))

全国大会

金賞
1979年 (昭和54年)
高校A中村学園女子高等学校
(西部:福岡県)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ))

全国大会

金賞
1978年 (昭和53年)
高校A中村学園女子高等学校
(西部:福岡県)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))

全国大会

金賞