※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 飛龍の鵠 (樽屋雅徳)
[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] ラザロの復活 より (2013年版) (樽屋雅徳)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ (鈴木英史))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ (樽屋雅徳))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | ベルモンテウインドオーケストラ (東関東:千葉県) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校B | 銚子市立銚子高等学校 (東関東:千葉県) | [自] 飛龍の鵠 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 高校B | 銚子市立銚子高等学校 (東関東:千葉県) | [自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 銚子市立銚子高等学校 (東関東:千葉県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 飛龍の鵠 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 銚子市立銚子高等学校 (東関東:千葉県) | [課] V : 流沙 (広瀬正憲) [自] ラザロの復活 より (2013年版) (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 銚子市立銚子高等学校 (東関東:千葉県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | ベルモンテウインドオーケストラ (東関東:千葉県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 銚子市立銚子高等学校 (東関東:千葉県) | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 銚子市立銚子高等学校 (東関東:千葉県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ (樽屋雅徳)) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 銚子市立銚子高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法)) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 銚子市立銚子高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 銚子市立銚子高等学校 (東関東:千葉県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] ラザロの復活 (樽屋雅徳) | ● 金賞 |