※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] フランス組曲 より Ⅲ.イル・ド・フランスⅣ.アルザス=ロレーヌⅤ.プロヴァンス (ミヨー)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 魔法使いガンダルフ (デ=メイ)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ (小長谷宗一))
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III.祭り (伊藤康英)
[自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | 日星高等学校 (関西:京都府) | [自] 風之舞 (福田洋介) | ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | 綾部市立八田中学校・何北中学校 (関西:京都府) | [自] セドナ (ライニキー) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | 綾部市立綾部中学校 (関西:京都府) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | 綾部市立綾部中学校 (関西:京都府) | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | 綾部市立綾部中学校 (関西:京都府) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] フランス組曲 より Ⅲ.イル・ド・フランスⅣ.アルザス=ロレーヌⅤ.プロヴァンス (ミヨー) | ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | 綾部市立綾部中学校 (関西:京都府) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | 綾部市立綾部中学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | 綾部市立綾部中学校 (関西:京都府) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | 綾部市立綾部中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) | ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | 綾部市立綾部中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] マスク (W.F.マクベス) | ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | 綾部市立綾部中学校 (関西:京都府) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 魔法使いガンダルフ (デ=メイ) | ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | 綾部市立綾部中学校 (関西:京都府) | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー) | ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | 綾部市立綾部中学校 (関西:京都府) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ (小長谷宗一)) | ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | 綾部市立綾部中学校 (関西:京都府) | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III.祭り (伊藤康英) | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | 綾部市立綾部中学校 (関西:京都府) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] たなばた (酒井格) | 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | 綾部市立八田中学校 (関西:京都府) | [自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン) | 奨励賞 |