指揮者: 鈴木孝佳


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1989年 (平成元年) 高校A
福岡工業大学附属高等学校(九州:福岡県)
1988年 (昭和63年) 高校A
福岡工業大学附属高等学校(九州:福岡県)
1984年 (昭和59年) 高校A
福岡工業大学附属高等学校(九州:福岡県)

[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] シャマリータ (ニクソン)

金賞・代表

1983年 (昭和58年) 高校A
福岡工業大学附属高等学校(九州:福岡県)

[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

金賞・代表

1982年 (昭和57年) 高校A
福岡工業大学附属高等学校(九州:福岡県)
1981年 (昭和56年) 高校A
福岡工業大学附属高等学校(西部:福岡県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (13) 金賞 (5) 銀賞 (7) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A95400
大学A40310
支部 合計 (18) 金賞 (16) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (1)
高校A1111000
大学A75011
合計 (8) 金賞 (5) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (3)
高校A54001
大学A31002
地区 合計 (15) 金賞 (12) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (3)
高校A99000
大学A53002
一般A10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 鈴木孝佳)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
1989年 (平成元年)
高校A福岡工業大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))

福岡地区大会

金賞・代表
1988年 (昭和63年)
高校A福岡工業大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)

福岡地区大会

金賞・代表
1987年 (昭和62年)
高校A福岡工業大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ (カーナウ))

福岡地区大会

金賞・代表
1986年 (昭和61年)
高校A福岡工業大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] ディヴェルティメント より 1. ラッパの合図とファンファーレ 3. マズルカ 5. ターキートロット 8. 行進曲「BSOよ永遠なれ」 (L.バーンスタイン (グランドマン))

福岡地区大会

金賞・代表
1985年 (昭和60年)
高校A福岡工業大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] マンハッタン交響曲 より マンハッタン到着、セントラルパーク、ブロードウェイ、ロックフェラービルディング (ランセン (ドンディーヌ))

福岡地区大会

金賞・代表
1984年 (昭和59年)
高校A福岡工業大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] シャマリータ (ニクソン)

福岡地区大会

金賞・代表
1983年 (昭和58年)
高校A福岡工業大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

福岡地区大会

金賞・代表
1982年 (昭和57年)
高校A福岡工業大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

福岡地区大会

金賞・代表
1981年 (昭和56年)
高校A福岡工業大学附属高等学校
(西部:福岡県)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 民衆の祭りのためのコラール (ケクラン)

福岡地区大会

金賞・代表