※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ))
[課] V : 焔 (島田尚美)
[自] 歌劇《雪娘》 より 序奏、軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (木村吉宏))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] リシルド序曲 (パレス)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響的断章 (ネリベル)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響曲第5番 より II、IV (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] V : 風の密度 (金井勇)
[自] メディアの復讐の踊り (バーバー (木村吉宏))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 管弦楽組曲《戦場にかける橋》 より プレリュード(ザ・キャンプ)~エスケープ、クワイ河マーチ (M.アーノルド (木村吉宏))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | 尼崎市吹奏楽団 (関西:兵庫県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ)) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | 尼崎市吹奏楽団 (関西:兵庫県) | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] 歌劇《雪娘》 より 序奏、軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (木村吉宏)) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | 尼崎市吹奏楽団 (関西:兵庫県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] リシルド序曲 (パレス) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | 尼崎市吹奏楽団 (関西:兵庫県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | 尼崎市吹奏楽団 (関西:兵庫県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 金賞・代表・G | |
2007年 (平成19年) | 一般A | 尼崎市吹奏楽団 (関西:兵庫県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 交響曲第5番 より II、IV (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 一般A | 尼崎市吹奏楽団 (関西:兵庫県) | [課] V : 風の密度 (金井勇) [自] メディアの復讐の踊り (バーバー (木村吉宏)) | ● 金賞・代表 神戸市長賞(最優秀賞) | |
2005年 (平成17年) | 一般A | 尼崎市吹奏楽団 (関西:兵庫県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (木村吉宏)) | ● 金賞・代表 | |
1999年 (平成11年) | 一般A | 尼崎市吹奏楽団 (関西:兵庫県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 管弦楽組曲《戦場にかける橋》 より プレリュード(ザ・キャンプ)~エスケープ、クワイ河マーチ (M.アーノルド (木村吉宏)) | ● 金賞・代表G | |
1998年 (平成10年) | 一般A | 尼崎市吹奏楽団 (関西:兵庫県) | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] ア・ウォータイム・スケッチブック (ウォルトン (木村吉宏)) | ● 金賞・代表G |