※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響的舞曲 (ラフマニノフ (J.アンドリュー/佐藤正人))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 三日月の彼方 (高橋宏樹)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 燃え上がる緑 (大嶋浩太郎)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 復興 (保科洋)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 春の喜びに (スウェアリンジェン)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 祝典のための音楽 より 第3楽章 (スパーク)
[自] マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 現在未定 (作曲者不明)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成)) | ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校A | 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校A | 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校A | 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校A | 名古屋大学教育学部附属高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | 名古屋大学教育学部附属高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 交響的舞曲 (ラフマニノフ (J.アンドリュー/佐藤正人)) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校A | 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 三日月の彼方 (高橋宏樹) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校A | 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 燃え上がる緑 (大嶋浩太郎) | ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校A | 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 (東海:愛知県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 復興 (保科洋) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校A | 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校A | 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 春の喜びに (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校A | 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 (東海:愛知県) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校A | 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 祝典のための音楽 より 第3楽章 (スパーク) | ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校プライマリー | 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 (東海:愛知県) | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 金賞・代表 | 奨励賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校プライマリー | 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 (東海:愛知県) | [自] マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校プライマリー | 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 (東海:愛知県) | [自] 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 (東海:愛知県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 現在未定 (作曲者不明) | ● 銅賞 | |||
1989年 (平成元年) | 中学C | 市川大門町立市川中学校 (関東:山梨県) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 不明 | |||
1982年 (昭和57年) | 高校B | 山梨県立市川高等学校 (関東:山梨県) | [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 不明 | |||
1981年 (昭和56年) | 高校A | 山梨県立市川高等学校 (関東:山梨県) | [自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン) | 不明 |