※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー (後藤洋))
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (飯島俊成))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] ミシシッピ組曲 より ハックルベリフィン、マルディグラ (グローフェ)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 高校A | 愛知県立長久手高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶) | ● 金賞・代表選考会 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 愛知県立旭野高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 交響曲第3番 (ルーセル (石川学)) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 愛知県立旭野高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 愛知県立旭野高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 愛知県立旭野高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 愛知県立旭野高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (飯島俊成)) | ● 金賞・小編成代表 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 愛知県立旭野高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] ミシシッピ組曲 より ハックルベリフィン、マルディグラ (グローフェ) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 愛知県立旭野高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | ● 金賞 |