作曲者: | 伊福部昭 |
作曲年: | 1991年 |
演奏時間: | 21分 |
編成: | |
初演: |
指揮 |
出版社: | |
委嘱者: | |
解説: |
作曲者実質上の処女作「ピアノ組曲」(スペインのピアニストでドビュッシーの友人であったジョージ・コープランドに献呈・全音楽譜出版社)を1991年、サントリー音楽財団の委嘱により作曲者が管弦楽編作したもの(全音楽譜出版社)が原曲。管弦楽版原曲の初演は1991年サントリー音楽財団主催のコンサート「作曲家の個展・伊福部昭」にて井上道義指揮新日本フィルハーモニー交響楽団の演奏で行われた。 吹奏楽版は作曲者の了解を得て鈴木正人が編曲し、2003年6月29日編曲者指揮東京正人吹奏楽団により同団定期演奏会にて演奏されている。 また伊福部、全音から許可を得て「ピアノ組曲」から編曲をした小編成版が1997年11月9日、牧野賢美指揮秋田県立小坂高等学校吹奏楽部の演奏により日本管楽合奏コンテストで演奏されている(盆踊、七夕、佞弐多の3曲。編曲:牧野賢史)。 |
編曲者名 | 出版社 |
---|---|
鈴木正人 |