1998年 神奈川県第7会場大会 中学Aの部


開催記録

日時: 1998年7月30日 (木)
会場: 綾瀬市文化会館 (神奈川県)

出場団体と成績


[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)

金賞・代表




[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 剣の舞い (朝鮮民族芸術団集団作 (キム・グハク))

銀賞







[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

金賞・代表



1998年 神奈川県第7会場大会 中学Aの部


開催記録

日時:
1998年7月30日 (木)
会場:
綾瀬市文化会館 (神奈川県)

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1 横浜市立原中学校 指揮 : 渡辺清
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)
金賞・代表
2 座間市立栗原中学校 指揮 : 岩撫千鶴
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 「ハムレット」への音楽 より プロローグ、エルシノア城とクローディアスの宮中 (A.リード)
金賞・代表
3 横浜市立万騎が原中学校 指揮 : 原口正一
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、アフタヌーン、終幕の踊り (ファリャ (仲田守))
金賞・代表
4 川崎朝鮮初中級学校 指揮 : 梁瑞凰
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 剣の舞い (朝鮮民族芸術団集団作 (キム・グハク))
銀賞
5 綾瀬市立綾北中学校 指揮 : 和泉勉
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))
銀賞
6 綾瀬市立城山中学校 指揮 : 大城美恵
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
銅賞
7 大和市立大和中学校 指揮 : 九嶋広志
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
銀賞
8 横浜市立いずみ野中学校 指揮 : 福田昌弘
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 1, 3, 4 (レスピーギ (木村吉宏))
銀賞
9 座間市立南中学校 指揮 : 稲谷敏実
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン))
銀賞
10 横浜市立岩崎中学校 指揮 : 碓井敏郎
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)
金賞・代表
11 座間市立東中学校 指揮 : 下野久欣
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (建部知弘))
金賞・代表