2019年 愛知県東三河地区大会 高校Aの部


開催記録

日時: 2019年7月25日 (木)
会場: アイプラザ豊橋 (愛知県)

出場団体と成績













[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

金賞・代表







2019年 愛知県東三河地区大会 高校Aの部


開催記録

日時:
2019年7月25日 (木)
会場:
アイプラザ豊橋 (愛知県)

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1 愛知県立小坂井高等学校 指揮 : 谷川哲郎
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ より (バージョン・オルタネイティヴ) (天野正道)
金賞
2 愛知県立成章高等学校 指揮 : 深谷勇之介
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 交響曲第1番《アークエンジェルズ》 より 第1楽章「ガブリエル~神の意志を伝える天使」  第3楽章「ミカエル~神の御前のプリンス」  第4楽章「ウリエル~時をつかさどる天使」 (チェザリーニ)
金賞・代表
3 愛知県立国府高等学校 指揮 : 林嘉勝
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 吹奏楽のための「映像の世紀」~NHKスペシャル「映像の世紀」より (加古隆 (宇田川不二夫))
銀賞
4 愛知県立時習館高等学校 指揮 : 清水咲良
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 復興 (保科洋)
銀賞
5 愛知県立新城・新城東・新城有教館高等学校 指揮 : 矢萩靖子
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
銀賞
6 愛知県立豊橋南高等学校 指揮 : 森田麻美
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
銀賞
7 愛知県立豊橋西高等学校 指揮 : 山本浩史
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 怒りの日の主題による「パラフレーズ」~少人数吹奏楽のために~ (岩村雄太)
銀賞
8 愛知県立蒲郡東高等学校 指揮 : 稲垣朋也
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
銀賞
9 愛知県立豊丘高等学校 指揮 : 沓名大地
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] アーサー王と三人の湖の乙女 (樽屋雅徳)
銀賞
10 愛知県立豊橋商業高等学校 指揮 : 辻友香里
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 森の贈り物 (酒井格)
金賞
11 愛知県立渥美農業高等学校 指揮 : 安藤智秀
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)
銀賞
12 豊橋中央高等学校 指揮 : 伊藤宣博
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)
金賞・代表
13 豊川高等学校 指揮 : 佐藤文俊
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット (鈴木英史))
金賞・代表
14 愛知県立豊川工業高等学校 指揮 : 大久保宏紀
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
15 愛知県立豊橋東高等学校 指揮 : 伊東大喜
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 交響曲第4番《ブックマークス・フロム・ジャパン》 より Ⅰ、Ⅴ、Ⅵ (ジルー)
金賞・代表
16 愛知県立蒲郡高等学校 指揮 : 横井昭穂
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 元禄 より <2014年版> (櫛田胅之扶)
銀賞
17 桜丘高等学校 指揮 : 小笠原克徳
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和)
シード・代表