2000年 福島県県南地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績










[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

銀賞










2000年 福島県県南地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1 須賀川市立第二中学校 指揮 : 会田万紀子
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
金賞・代表
2 塙町立塙中学校 指揮 : 藤田恵美子
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 小組曲 より 4. バレエ (ドビュッシー (福島弘和))
銅賞
3 郡山市立大槻中学校 指揮 : 芳賀景子
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))
銀賞
4 郡山市立郡山第四中学校 指揮 : 近藤静雄
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 組曲《ドリー》 (フォーレ (松代晃明))
金賞・代表
5 西郷村立西郷第二中学校 指揮 : 川崎節子
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (ウィンターボトム))
銅賞
6 白河市立白河第二中学校 指揮 : 野口雄子
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
銅賞
7 三春町立三春中学校 指揮 : 板倉敦子
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
銅賞
8 郡山市立行健中学校 指揮 : 安藤希理子
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 交響曲第5番 より フィナーレ (ショスタコーヴィチ (ライター))
銀賞
9 郡山市立富田中学校 指揮 : 佐久間征子
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
銀賞
10 船引町立船引中学校 指揮 : 小田美樹
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] オセロ より 1, 4 (A.リード)
銀賞
11 鏡石町立鏡石中学校 指揮 : 千葉史明
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (藤田玄播))
金賞・代表
12 須賀川市立第一中学校 指揮 : 小貫崇明
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 劇付随音楽《雪娘》 より 道化師の踊り (チャイコフスキー (R.E.クレイマー))
金賞・代表
13 郡山市立安積第二中学校 指揮 : 芳賀紀美江
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
金賞・代表
14 須賀川市立第三中学校 指揮 : 東海林誠
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] コラール第3番 イ短調 (《3つのコラール》より) (C.フランク (鈴木英史))
銀賞
15 郡山市立郡山第六中学校 指揮 : 芳賀ノリ子
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より 序奏、ソング、ダンス (ハチャトゥリアン (仲田守))
銅賞
16 郡山市立郡山第一中学校 指揮 : 榎治子
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
金賞・代表
17 小野町立小野中学校 指揮 : 佐藤康子
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] アッシュランド・パーク (ハックビー)
銅賞