2009年 秋田県中央地区大会 中学小編成の部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績







[自] 花の歌 (福島弘和)

銅賞




















[自] 風紋 (保科洋)

金賞・代表



[自] 美女と野獣 (メンケン (C.カスター))

金賞・代表





2009年 秋田県中央地区大会 中学小編成の部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1 秋田市立河辺中学校 指揮 : 和合谷崇
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
銀賞
2 男鹿市立男鹿南中学校 指揮 :
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より 瑠璃色の風、褐色の大地 (小長谷宗一)
銅賞
3 秋田市立下北手中学校 指揮 :
[自] 沖縄幻影 より ていんさぐの花、谷茶前、阿里屋ユンタ (小島里美)
銅賞
4 秋田市立雄和中学校 指揮 :
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)
銀賞
5 八郎潟町立八郎潟中学校 指揮 : 清水功一
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 眠りの森の美女のパヴァーヌ、パゴダの女王レドロネット、妖精の園 (ラヴェル (森田一浩))
金賞・代表
6 男鹿市立潟西中学校 指揮 :
[自] 花の歌 (福島弘和)
銅賞
7 秋田市立土崎中学校 指揮 : 佐藤尚
[自] 架空のバレエのための音楽2 (天野正道)
金賞・代表
8 井川町立井川中学校 指揮 : 山内和幸
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
金賞・代表
9 由利本荘市立東由利中学校 指揮 : 松橋隆
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
金賞・代表
10 にかほ市立仁賀保中学校 指揮 :
[自] ラプンツェル (アッペルモント)
銀賞
11 由利本荘市立由利中学校 指揮 :
[自] 「ハムレット」への音楽 より プロローグ、俳優達の入場、エルシノア城とクローディアス王の宮中 (A.リード)
銀賞
12 由利本荘市立矢島中学校 指揮 :
[自] 小組曲 (A.リード)
銅賞
13 にかほ市立金浦中学校 指揮 : 金森幸樹
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銀賞
14 由利本荘市立岩城中学校 指揮 :
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
銀賞
15 男鹿市立男鹿北中学校 指揮 :
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
銅賞
16 秋田市立下浜中学校 指揮 :
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
銅賞
17 秋田市立岩見三内中学校 指揮 :
[自] ハンガリーの風景 より トランシルヴァニアの夕べ、熊踊り、豚飼いの踊り (バルトーク (黒川圭一))
銅賞
18 秋田市立秋田北中学校 指揮 :
[自] ハンガリーの風景 より セークレルとの夕べ、熊踊り、豚飼いの踊り (バルトーク (山本教生))
銀賞
19 秋田市立外旭川中学校 指揮 : 須藤孝二
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
金賞・代表
20 大潟村立大潟中学校 指揮 :
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
銀賞
21 由利本荘市立鳥海中学校 指揮 :
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
銅賞
22 秋田大学教育文化学部附属中学校 指揮 : 平良木美樹子
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 ヌビア人の踊り、トロイの娘たちの踊り、終曲(フリネの踊り) (グノー (山里佐和子))
金賞・代表
23 由利本荘市立大内中学校 指揮 :
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
銅賞
24 にかほ市立象潟中学校 指揮 : 野田口裕子
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
金賞・代表
25 潟上市立天王中学校 指揮 : 岩谷一貴
[自] 風紋 (保科洋)
金賞・代表
26 由利本荘市立西目中学校 指揮 :
[自] スペイン序曲第1番「ホタ・アラゴネーサによる華麗なる奇想曲」 (グリンカ)
銅賞
27 秋田市立豊岩中学校 指揮 : 古澤清明
[自] 美女と野獣 (メンケン (C.カスター))
金賞・代表
28 秋田市立御所野学院中学校 指揮 : 菅原明
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
金賞・代表
29 由利本荘市立出羽中学校 指揮 :
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
銀賞
30 五城目町立五城目第一中学校 指揮 : 加藤剛
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
金賞・代表